■■■■■■
■■■■■■
ここでの【空気】は、共感力では?
とも思ったのですが、ちょっと違います。
場にいる人の気持ちを読む能力
2025年ともなると、AIを使わない日がない私。
WEBがらみの仕事をしているなら、毎日でなくても使わない週はないでしょう。
見よう見まねで使っていて思うのは、AIが奪うのは仕事じゃなくて人だろうと。
特にツール系だと、いままで自分ができなければ外注やプロに依頼。
しかしデジタル仕事の場合、もうAIでええやん、となる事例が多発。
実際、イラストや挿し絵程度ならば、自分で作ってしまう人も多いはず。
検索エンジンのかわりに、質問や情報収集ならば誰でもやりますよね。